最近あなたはマンネリを感じていませんか?
新鮮な経験をしましたか?
人はみんな慣れる生き物です。
仕事でも遊びでも何でも。
恋愛でもマンネリ化してきた、ということような経験はないでしょうか?
良くも悪くも人は慣れてしまうものです。
例えば仕事では、日々の日常業務を繰り返すことにより、確実に慣れます。
時間が経過するにつれ、業務効率は向上する一方、新鮮さはどんどん失われて行きます。
一見、業務効率が向上することは、良いことであると思いがちですが、
実際はパターン化してるだけなので、
思考は停止状態にあります。
そこにクリエイティブな思考はありません。恐らく楽しさや、ワクワク感はないのではないでしょうか。
決して慣れる事=悪というわけではありませんが、毎日の繰り返しは、退屈です。
少なくとも日々の繰り返しから、成長を感じられることは無いのではないでしょうか。
私も人ごとではなく、慣れる業務はかなり多いです。もちろん仕事だけでなく、休日においても省エネ思考で同じルーティンの中でしか生活しない時期がありました。
現状維持が好きな方はいいかもしれません。
でも私は最近新鮮な体験をしてない事で、充実感を得られていないことにふと気付きました。
そこで私は月一回新しいことを実践することにしました。
新しいこととは、私が未経験、もしくは、新鮮だと感じる事を実践する事です。
程度や具合ではなく、いかに新鮮さを感じるかに重きを置いています。
具体的には、
去年、冬頃よりツイッターを始めました。
11月よりジムに通い始めました。
放置していたこのブログを12月から再開しました。
来月住み慣れた住まいをから新しい新天地に引っ越しします。
自分の無理のないペースが月一回なだけなので、毎週実践できる方はどうぞ!笑
もし日々の生活に新鮮さが無いと感じたら、月一回でいいので未体験で新鮮だと感じる事を実践してみたらいかがでしょうか。
日々のつまらない日常が、少しでも華やかに感じるかもしれません。